文字版ラジオ定期便

抑鬱・適応障害を抱えるウェブライターのブログ

日記

生存報告~脱・自堕落の目標を考える(た)~

どうも生きてます、附木です。 なんだかんだバタバタしててお仕事マシーンになっており、つい先日自我を取り戻しました。 今日は絶対にオフにしよう!と決めていたのでいろいろ片付けていて。 そうだ、久々にブログ更新できそう~~~とか言って見てみたら、…

3月の発見とこれからの抱負

こんばんは附木です。 一か月ぶりの更新になっちゃいました……。 バタバタしてたんですが、そのなかで見つけたびっくりしたことについてまとめていこうと思います! 目次 マスクに使用期限ってあったんだ…… 節約を意識した生活はじめます まとめ マスクに使用…

【GTRACING/GT901購入】ゲーミングチェアで仕事が快適になったはなし。

こんにちは、フリーランスウェブライターの附木です。 このまえ、首肩腰が粉砕しそうになったので、ついにゲーミングチェアを購入しました。 というわけで、ざっくりレビューというか、感想をまとめておこうと思います。 目次 ピンチは突然やってきた GTRACI…

植物を育てクランキーを探す2月

こんにちは附木です。 先月「3日に1日は外出する」と目標を立てましたが、まんまと失敗しました。 実質4~5日に1外出でしたね……。 今のところ2月は3日に1日外出ができているので、このペースを維持したいと思います。 さて、最近は植物を育てたり、クランキ…

2023年は健康的に生きたい

こんにちは、附木です。 新年明けましたね、おめでとうございます。 不定期更新にはなりますが、本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 年のはじめなので、今回は「今年の目標」と「今後の課題」「今ハマっていること」についてまとめていこうと思います…

方針に悩みつつ生存報告

こんばんは附木です。 バタバタしていたらまさかの2か月更新できずでびっくりしました。 ライターとしての方向性とかいろいろ考えているところでもあるので、考えをまとめつつ更新していきたいと思います。 目次 肩から腰までが死んだ ライターとしての方針…

気分周期はぐるぐる回る

こんにちは附木です。 今月は少し余裕があり、また更新できました。ヤッタネ ところでですね、長年うすうす感じていた「周期」について、今月確信したのでまとめていこうと思います。 納期には間に合うけど仕事が後ろにずれがちなのも、この「周期」が関係し…

【デスクワーク・掃除】買ってよかったアイテムを二つご紹介するよ

こんばんは、お久しぶりです。附木です。 まさかのほぼ2か月更新なしという事態になっていましたが、生きてます。 最近は欲張ってお仕事を受注していたため、かなりバタバタとしておりました。 それにしても、資料って役に立つものですね! 学生時代の資料や…

【6月の報告】オリンパス4K E-PL10 WZ BRW買った&推敲方法

どうもこんばんは、附木です。ご無沙汰しております。 一か月はやぁい…… 先月(6月)もまーいろいろとあったわけなのですが。 順にご紹介していきますね。お時間ありましたらどうぞお付き合いくださいませ。 目次 推敲は根性と執着心で オリンパスのPEN(4…

5月にやったこと4つ

こんにちは、お久しぶりです附木です。 ずいぶん更新に間が開いてしまいました……(呆然) この約一か月、いろいろ試行錯誤していました。 (※もちろん、お仕事もゴリゴリやってましたよ!) よかったらちょっと聞いてってください。 目次 【5月にやったこと①…

マイ・ベスト・推敲方法

こんばんは、附木です。 なにかとバタバタしていて、更新頻度が落ちていました。 今回は、ライター業務についてまとめていきます。 その内容はずばり、推敲方法について! 3月・4月で自分に合う推敲方法を模索していたのですが、ある程度スタンスが固まって…

フリーランス生活3年目に突入しました

こんばんは附木です。 実は本日…フリーランス生活3年目に突入していました!!!! びっくらこいた(なぜか4/3~だと思ってた) そんなわけで、2年目の振り返りをしておこうかと思います。 目次 2年目はチャレンジの年だった 「お金がないなら書けばいいじゃ…

刺さった言葉

こんばんは附木です。 最近は季節の変わり目なのか、それとも家庭環境が佳境()だからなのか、はたまた気圧変化からなのか、呼吸が苦しくなることが増えてきました。 会社員時代にはそんな理由で休めるはずもなく、唇真っ青にしながらorぶっ倒れるまで働い…

過去と今の線引をしたら生きやすくなった話

こんばんは、最近腰痛気味の附木です。 よく昔のことを思い出しては「ウワァーーー!」ってなっていたんですが、最近はうまくスルーできるようになってきました。 その「ウワァーーー!」の回避方法について、まとめておこうかなと思います。 目次 そもろも…

2●歳の所信表明

目次 この一年は「諦めない」 もしコロナが開けたらやりたいこと まとめ こんばんは附木です。 最近、またロングスリーパーっぷりを発揮しています。 最近は、12時間睡眠がデフォです。(なんもできない) でも限られた時間内でガッと集中して仕事できている…

【やったぜ】イラストグッズ販売のお知らせ【夢だった】

こんばんは附木です。 昨日、夢を一つ叶えました! 自分のイラストを使って、グッズ作成できるようになりました!! お世話になっているのはSUZURI(スズリ)さん。 自分だけのオリジナルグッズを作成・販売できるサービスです。 登録料や出品・販売に際しお…

簡単な振り返り

(一旦)仕事納めを迎えました。 こんにちは附木です。 本日、ついに今年の仕事が収まりました。 なんどやっても納期ばらしができないので、その原因を(再度)考えてみます。 よかったらお付き合いください。 目次 【原因1】脳みその切り替えうまくできな…

貧弱フリーランス、生活習慣を見直す

求ム:体力 こんにちは附木です。 お久しぶりの更新になります。(3週間ぶり) 今回はフリーランスにとってのあるある(?)「体力がない」問題についてのお話です。 目次 とにかく眠い&疲れる 外出リハビリ、好調 まとめ とにかく眠い&疲れる 11月後半…

イベントとPUとアクスタと

好きなことに使うお金は必要経費 こんにちは附木です。 今月はスマホゲームに情緒を乱されていました。 オタク的な話になるので苦手な方は逃げてくださいね。 目次 FGO運営さんありがとう&どうして 新潮社ショップは本当にありがとう 好きなものに課金でき…

電気ケトルを買ったはなし

超ハッピー。 こんばんは附木です。 先日ふと思い立って、電気ケトルを買いました。 ネット通販って便利でよいけど、ぽんぽん買っちゃいそうで恐ろしい……(書見台も買おうとして思いとどまった) そんなわけで、今回はケトルについて書いていきます。 すべて…

「カフェはよい」というだけの話

こんにちは附木です、お久しぶりです。 いつの間にかもう11月になっててびびってます。 ところでですね どうしたら気分転換をうまくできる人間になれますか!! 最近パソコンに向かってばかりだし、とBGMを流してみたら1日で飽きました。 オンオフで白黒…

2021年10月近況

パソコンorベッド こんばんは附木です。 久しぶりの更新になってしまいました。 実は今月からお仕事を少し増やしまして、月初からどったんばったんでした。 明日以降もどったんばったんです。 近況報告します。 お仕事の近況 趣味の近況 抑うつの近況 まとめ…

文章は沼(再実感)

文章って奥深い こんにちは附木です。 いろいろ文章に頭を悩ませた9月でした。 さらっと振り返っていきます。 いろいろあった9月 読書×執筆ってけっこう良い? まとめ いろいろあった9月 Mandyme27によるPixabayからの画像 まーーーーーーーーいろいろあ…

もしかして環境も悪かったのでは?

おでかけ楽しい!!! こんにちは附木です。 お出かけがしやすい気候になってきましたね。今日はめちゃくちゃ暑いですが。 ワクチンをフル装備して2週間以上たった 動きやすい気候になった 気持ちに余裕を持ちたい 上記の3点を理由に、最近2日に1日くら…

綺麗と凄いで形成された無敵のライターと戦うのは無謀(生存報告)

メンタルがジェットコースター こんにちは附木です、およそ一ヶ月ぶりの更新となります。 ダウナーすぎる毎日です。 でもちょっと自身で整理ついたところもあるので、少々お付き合いください。 先月はお薬が減りました 抑うつ発症時を思い出す悪化ぶり 開き…

【愚痴】もし、もし、もし、

不毛な「もし〜だったら」を止めたい。 こんにちは附木です。 一度は諦めて覚悟を決めたはずなのに、何度も考えてしまうのはなんなんでしょう。 目次 家族が無職でどうしよう ストレスはどこで吐き出せばいい? どうしても考えてしまう「もし」 まとめ 家族…

コロナとライブとわたし

怖い。 こんにちは附木です。 このご時世、どうしたらいいかわからない。 目次 一ヶ月前くらいに、ついでに取ってもらった 引っかかっているもの やっぱり本音は「行くべきじゃない」 まとめ 一ヶ月前くらいに、ついでに取ってもらった 一ヶ月前くらいに、あ…

お仕事環境 が 1 レベルアップ した!

無敵 こんにちは附木です。 お仕事環境がさらに無敵になったご報告です。 目次 布団で仕事ができるようになりました ミニパソコンちゃんが性能アップしました 最近の抑うつ まとめ 布団で仕事ができるようになりました StartupStockPhotosによるPixabayから…

ワークスタイルは人それぞれ

急かされることなく、自分のペースで仕事がしたいだけだったのかもしれない! こんばんは附木です。 私、わりとのんびりずっと仕事しちゃう癖があるんですね。 それをぼんやり考えていて気づいたことがあるので、ここにまとめていきます。 目次 「臨機応変」…

わくちんうった

わくちんうった。 おはようございます附木です。 実は今月初めにワクチン接種しました。 ワクチン接種翌日あたりから「ワクチン打った後、副作用まとめようかしら……」とか思っていたんですが、なんだかんだバタバタしていて実現せずにいました。 一言で言え…